fc2ブログ









ナリ基地作るぞ ~2日目

2日目の作業を開始

キミちゃんとタケちゃんは屋根板を取付け
1675813909931.jpg

IMG_20230205_124413.jpg

ナリ君とおらは、オプションのサッシ窓2か所と側面扉を取付け
サッシの枠はバラ状態で納入されるので、あらかじめナリ君に部組みしておいてもらった
IMG_20230205_160214.jpg

IMG_20230205_155934.jpg

鼻隠しを付けて
1675813890392.jpg

シャッターの組付けは4人で慎重に・・
間口2100mmタイプで重さが52kgある

ポン基地は間口3100mmで90kgあったけど、最初おら一人でやろうとして、えれー目に合いました
2人でやってもキツかった

オプションの雨どい⇒カット作業あり
IMG_20230205_155943.jpg

一応これで組立は終了~
1675814252721.jpg

1675813872174.jpg

1675814266832.jpg

あとは、ベタのコンクリーを打ってもらって運用開始ですかね

ポン基地みたいな内装にするならモノを運び入れる前にやることをオススメします

・・おわり

{参考}
組立はほとんど6mmのボルト・・千本以上?
電動ドライバーに10mmソケットを付けてトルク調整
(インパクトドライバーだとナメます)

その他の必要工具
・8mmのボルト少々=13HEX
・アンカーのナット締め=19HEX
・中央の梁の接合ボルト・ナット=24HEXのソケットレンチかスパナ2本
・コーキングガン
・雨樋あるなら塩ビが切れるノコ
・+ドライバー
・水平器
・脚立×2以上



[ 2023/02/08 20:37 ] ガレージ作るぞ | TB(0) | CM(2)

ナリ基地作るぞ ~1日目

新宅の建築申請の際、登録のなかった古い木造の小屋を撤去するハメになったナリ君・・

1年も前からポンカフェと同じイナバ製ガレージを建てる計画をしていましたが、やっと建築確認申請と布基礎工事が済んで、いよいよ組立着工の運びとなりました

計画期間が長かったので、資材高騰のあおりを受けてガレージ本体の購入価格も当初より値上がりしちゃったみたい

組立てはDIY
業者に頼めば十数万かかりますからね
同じガレージを建てる予定のタケちゃんも呼んで3人で作業開始

まずは土台・水切り部材・柱取付金具の設置から
IMG_20230204_113402.jpg
午前中は母屋の日陰になって寒いったらありゃしない
組立要領はだいたい分かってるつもりも・・ポンカフェをDIYしたのが9年前なんで、すっかり忘れてるw

おらは中央の梁を部組みしておく
1675501973925.jpg

後側の柱・梁から組んで
1675813943510.jpg

柱の垂直を確認しながらパネルを一部取付け
1675813960695.jpg

お昼過ぎにキミちゃんも駈け付けてくれた
1675813931630.jpg

1675501956997.jpg

ここらで一日目を終了
1675813921228.jpg

4人でやるとさすがに早いわな

・・・続く
[ 2023/02/08 18:37 ] ガレージ作るぞ | TB(0) | CM(0)

進化するエムズハウス

ライブホールのPAがグレードアップしてましたよ
IMG_20230129_115925.jpg

IMG_20230129_115707.jpg

IMG_20230129_115659.jpg

IMG_20230129_115741.jpg

IMG_20230129_115935.jpg
バランスの取れたイイ音だと聴いてる側も気持ちイイし、演ってる方もノリが違ってきますからね

一方、蕎麦打ちは前回から進化したんでしょうか?
IMG_20230129_115308.jpg
おら細麺が好きなんですが、もっと薄くのせるのかな?

次回は、ねずみ大根のおろし汁(おしぼり蕎麦)で頂きたいとリクエストしておきました

注)ねずみ大根とは、坂城町名物のネズミに似た格好のチョー辛い大根なのだ
[ 2023/02/01 18:37 ] エムズブラザース | TB(0) | CM(2)