fc2ブログ









ポンランド整備

ポンランドの草刈りをしていたタケちゃんから「アカシアの木が倒れてる」との一報・・
IMG_20220716_101323_BEAUTY.jpg

落雷を受けて倒れたのかと思ったけれど、単に根元のウロのところで折れたみたい
IMG_20220716_101622_BEAUTY.jpg

IMG_20220716_101358_BEAUTY.jpg

地面から浮いた倒木なので慎重に・・
1658287225908.jpg

薪にしようにも、このくらいの太さになるとチェンソーで刻むのが手間だし、クサビで分割しないと重くて軽トラに積み込めないので、丸太越え練習用に置いとくずら
1658287235770.jpg

IMG_20220724_154821_BEAUTY.jpg

腰掛け用
IMG_20220723_113522_BEAUTY.jpg

・・ところで、
カメラでテーカンしてたら、のぞみサンピアの隣に何か出来てるのが見えた
IMG_3611.jpg

IMG_3609.jpg

聞いたら、グランピングの施設だそうな
もうHPも出来てた
IMG_20220724_154821_BEAUTY.jpg

123.jpg

[ 2022/07/26 12:37 ] トライアル | TB(0) | CM(6)

落雷注意

さる7月6日の夕方は、すげー雷でさすがにビビリました
で~らでもあちこちで停電したみたい

八ヶ岳方向によく雷が落ちるので、ちょいとスマホカメラを向けたところ、バッチリ撮れましたよ

まずヘルシーテラス辺り?に落ちたと思ったら
1.jpeg

コンマ数秒後
2.jpeg

3.jpg

翌朝
IMG_20220707_064710_BEAUTY.jpg

後に142号沿いのファミマに落ちたと聞きました
まさにその瞬間でしたね
被害があって1日休業したそうな
[ 2022/07/15 20:37 ] テーカン | TB(0) | CM(6)

充電バッテリー式チェンソー

マキタが7月から電動工具を値上げするということなので、駆け込みで18vの充電バッテリー式チェンソーを買った
IMG_20220701_071723_BEAUTY.jpg
右が18vバッテリーチェンソー。左は共立の27ccエンジンチェンソー

充電式チェンソーなんてAC100vの電動のヤツと大して変わらないだろうと思っていたけれど、先日マキタの展示会で実物を手にしてみたらチェンスピードもけっこう速いし、試し切りは出来なかったが、販売員によると「高性能なブラシレスモータ採用で22ccのエンジン並みのパワー」があるらしい
住宅街での作業とか、コレならエンジンの音を気にしなくてもいい

今回買ったのはM11という薄刃のタイプ
エンジンチェンソーに付いている刃と同じ25APのやつも売ってるが、M11の方がチェンスピードが速くて軽い
IMG_20220701_071615_BEAUTY.jpg

バッテリー装着での重さ
IMG_20220701_071449_BEAUTY.jpg

こっちは27CCエンジン(ガスとオイルが半分くらい入った状態)
IMG_20220701_071648_BEAUTY.jpg

バッテリーがどれくらい持つのか興味のあるところだが、多分コレを使うおらの息切れの方が早いと思われる・・ww
[ 2022/07/08 18:29 ] 男の道具 | TB(0) | CM(4)