fc2ブログ









初冠雪

10月20日 朝

浅間山が冠雪
20211020075749_IMG_3389.jpg

蓼科山は雲が掛かって見えなかったけれど、大河原峠の右の擁壁が白っぽくなっていました
20211020084256_IMG_3391.jpg
写真左のパラボラは臼田局、右が美笹局


先週末は往復1000キロの旅をしてきました

こっち周りのほうが早いらしいので
IMG_20211015_102843.jpg

line_1600381228626638.jpg
北陸道終点ぐらいまではイイ天気だった

現着して日本海に注ぐ子吉川&風車が見えるホテルに泊まりました
IMG_20211016_073940.jpg

翌日も曇天だったのがちょいと残念
片道7時間以上かかるので早めに撤収

復路は笹川流れのほうを回って・・
IMG_20211016_154548.jpg
なぜか信州人は海が好き 粟島が見えた


持ち帰ったJXは悪魔の洗礼を受けてアイドリングも安定してるし、1万回転まで淀みなく吹け上がるように生まれ変わったぞな
IMG_20211017_162442.jpg


おわり
[ 2021/10/20 12:37 ] CB125JX | TB(0) | CM(6)

きのこ採り2021

今年は豊作と言う人もいるけれど・・

前の年に採れた場所には無いってパターンが多いのに、ついまた行ってしまいますな
IMG_20211003_114100.jpg

久しぶりにカラカサタケに出会いました
IMG_20210928_092240.jpg

ツカミタケと呼ぶ人もいて、こうやって掴んても・・
IMG_20210928_092245.jpg

元のカタチに戻るのだ
IMG_20210928_092247.jpg

これは猛毒のベニテング
IMG_20211003_112144.jpg

タマゴタケと良く似ているけれど、茎が白くて傘に白点がある
IMG_20211003_112232.jpg


目的のリコボウはバカスカ・・とはいきませんでした
IMG_20211003_110247.jpg

IMG_20210928_090441.jpg

IMG_20211003_115823.jpg

IMG_20211003_115828.jpg




[ 2021/10/04 12:37 ] 山菜採り | TB(0) | CM(2)