fc2ブログ









ホワイトXマスを求めて

夕べの雨は夜更け過ぎても雨だった
ナントナク・イブらしくないので、最近誘う端から食い付いてくるタケちゃんに声を掛ける

ポンカフェから10分ちょい走って標高1000m
ここらから雪があるけど凍っていなくていい感じ
雪道初体験に喜ぶタケちゃん


1200m
まだノーマルタイヤでOK


無理だっちゅーの



1600m


適度に湿ったバージンスノーは楽勝なのだ

1750m
ちょっと滑る感じがしてきた
メットのシールドも吐息で凍って使えない


1850m
細雪が降っている


ここでコーヒータイムをば



えれー古いイルミネーション球
バブルの頃の名残り


一服の後、チェーンを付ける

キンキンに冷えていて、バイクの金属部に素手で触るとくっ付いた

1900m


バージンスノーの下に凍ったワダチがあって走りにくいぞ

雨雲の上に出た



本日の最高到達点=1970m
足漕ぎに疲れたし、ここまでにするべ




下りは楽勝・・でもない

メリー・ホワイトクリスマス







無事カエル




おわり

[ 2018/12/25 12:30 ] 雪中ツー | TB(0) | CM(20)

今日の浅間山 12.13

おとといの夜は雪がちょいと降ってから雨に変わった


ここ一週間以上風邪っ引き
この時期によく鼻風邪を引くのだが、年々治癒力が落ちてきてる気がする

おまけに日曜にスタッドレスタイヤを4台分交換して腰痛に
いつもはモーラステープ貼れば良くなるけれど、今回は効かず・・


今朝の浅間山



蓼科山





八千穂高原スキー場は12/2にオープン予定だったけれど、まだスノーマシンで一生懸命に雪作ってます



[ 2018/12/13 12:16 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(0)

今日の浅間山

12月1日の浅間山
先月29日に冠雪したようです


JXの2度目のタンク錆び取り&コーティングが終わって、エンブレムを付けました


まだハイカムエンジンの調子が出ておらず、キャブ・マフラーを替えてみようかと思っておりましたが、番頭さんより、それより先にヘッドを開けてカムのタイミングやバルブの当りを確認しろ~とのご指導がありました
(・・つうことで、T中さん手伝って)

この時期、あれこれやってるとすぐ陽が落ちてしまいます
今年のカシヤマのイルミにはシンデレラ城?が登場しました



翌・日曜は勘吉師匠がやって来ました
N-VANにミニトレ積んで来て一緒に乗る予定が、タイダウンベルトが無くて空荷で来たので、おらの調子良すぎるミニトレを貸してあげました
で、最近お腹が出まくりなので、あかる山にハァハァしに行くことにしました

途中、姉御にドリルで穴をデカくした醤油差しを届けて


御堂でお参り(禊ぎ?)してから仙人ケ岳に登りました




この後ツカさんのとこへ行って、ダルマストーブで餅を焼いて鱈腹食べました
なので本日のハァハァはチャラになりました

おわり



[ 2018/12/03 12:23 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(12)