fc2ブログ









イントロクイズ正解

正解は越後製菓!!・・ではありません


BUZZの「愛と風のように」でした
ケンメリスカイラインのCMソングで、CMでは ♪あ~いの~スカイライン~♪って歌ってます
昭和47~48年頃ですかね、皆さんケンとメリーに、似ても似つかぬ自分を重ね合わせていたんじゃないでしょうか(爆)

とってもいい歌なんですが、キーが高くて歌えません
でもAのローコードで弾かないと雰囲気が出ないのです


・・ということで、達人やままささん&ツイスターヨッっちゃんが正解です
コーヒー10杯無料の有効期限は年内いっぱいですので、お早めにどうぞ~~

[ 2017/12/26 12:30 ] 音楽・ギター | TB(0) | CM(20)

イントロクイズ

何の曲でしょうか? おらの好きな曲だす


正解の方には、ポンカフェコーヒー10杯無料プレゼント~

ギターが下手すぎでわからん・・ってのはナシでお願いしますだ


[ 2017/12/25 10:56 ] 音楽・ギター | TB(0) | CM(20)

さらば佐久橋

12月23日
先週土曜あたりから風邪気味で体力ダウンしており、やっと本調子にななってきたところに、おかちゃん&T中さんがケーキを持ってお見舞いに来てくれました


この後、ツカさんのところへ行ってモトモリーニを見てきました

帰りはミレニアムパークに寄りました
LEDが500万個だそうな







お見舞い、どうもありがとうございました


12月24日
調子バッチリなので雪山に出掛けようと思いましたが、あいにく曇り気味
なので、ここ数年サボっていた煙突掃除をすることにしました

・・と思ったら、ツカさんがお茶を飲みにやって来て、しばらくして勘吉師匠も来たので、3人でポプラ食堂へお昼に食べに行きました

二人が帰った後に再び煙突掃除を始めると、今度はアッちゃんがやって来ました


来春に蓼科温泉へツーリングに行こう~なんて話しで盛り上がっていたら、午後3時をまわっちゃいましたがな

煙突掃除は全部終わりそうにないので、途中で切り上げて夕方散歩へ

ウエポンTRランドへ行ってみると、キミちゃんが千曲川で釣りをしていました

キミちゃんは前回はRZ50でラジウムツーに参加しましたが、最近中型免許を取って只今400ccのバイクを物色中だって

そして佐久橋の方へ行ってみると・・




竣工昭和8年・・80年の役目を終えました

村の先輩方の話しでは当時の千曲川はもっと水深があって、橋の上から川に飛び込んで遊んでたそうな
向こう岸にあった遊郭をトラスによじ登って覗いていたなんて強者も

記憶にありませんが、おらが3歳の時に行方不明になった時、この橋の下で発見されたと親から聞いています
なので、おらがボケ老人になったら、きっとこの辺りを徘徊しているかも知れません


おわり

[ 2017/12/24 19:50 ] 雑記 | TB(0) | CM(16)

今日の浅間山 12.13

まんず1週間以上、記事をサボると「息してるんか?」と心配してくださる方がいらっしゃるので・・

軽井沢からの浅間山
行きは、はくたか号で軽井沢から大宮まで無停車で快適~


安中から榛名山


右手の車窓からは観音様と浅間が


上信電鉄の佐野のわたし駅は隠れて見えず


熊谷から・・なんつう山?


久しぶりの上野
中央改札のツリーはパンダフル




デカい・・勝手にアンドレと名付けました


帰りの新幹線は熊谷・本庄早稲田にも停まるあさま号で、どっと疲れが~

富士山?



おわり



[ 2017/12/14 12:52 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(12)

今日の浅間山と富士山

12月3日

サザエさん踏切付近を朝9時出発


今まで気付かなかったけど、ここは北アルプスも良く見えるじゃないですか
こんだ仕事に行き詰ったらココに来ましょう、気分が晴れそうです
ポジションが危うくなった時は、あかる山です


内山トンネル手前には薄ら雪が


荒船山~


下仁田でR254の西側を走る新榛名線
経路を調べると吾妻の変電所から小鹿野の新秩父開閉所までの送電線で、開閉所へは蓼科を通る安曇幹線も繋がっている・・ってマニアック?


あれ?いない


ニューヨークに寄って


ラスクのお店は混雑していたので諦め
ここで肉買ってもなあ・・


飛んでイスタンブール~♪、じゃなくってサイタマ~


本日の主役席


とってもお洒落~も、蕎麦が食いたい気分




キャンドルサービスじゃないのね


で~らじゃフツーの万歳もなく終了して、ナントナク・サイタマ市役所


荒川の羽根倉橋からは富士山が~




一度は入ってみたい、ロヂャース


マーシー邸どこ?



おわり
[ 2017/12/05 23:02 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(12)

【ベータ】サイクルメータ4個目【公道仕様】

公道仕様のREV号ですが、スピードメーター代わりにチャリ用のサイクルメータを装着しています

最初、ワイヤレスタイプを買って本体をハンドルに取付けてみたけど、Fホール側に付けたマグネットセンサから遠いのか、エンジンを掛けると反応しないので


センサーに近くなるよう、フロントフェンダーのスタビ部分に自作ブラケットで取付けました
でも取付位置が悪かったのか、デンジツーで紛失


その後、有線タイプに替えてハンドルに付け直しました
しかし今年に入って、5月のタラノメツーでまたもや紛失

ホルダーに本体をスナップインでカチッとハメ込むのですが、藪に引っ掛かって外れたのか、膝が当たって外れたのか・・?

その後、同じやつをデーツーで買って取付けるも8月の尾根ツーで3度目の紛失・・(斧のタタリかも)

で、デーツーに買いにいきました


あれ?前のと同じ値段なのにグレードが下がってる?
カロリー消費計算機能が付いてない・・使わないからまあいいか

でも何気に本体をホルダーにセットしてみたら、ホルダーのフックが一発で折れちゃいましたがな


今までのホルダーがそのまま使えるけれど、せっかく通販より割高で買ったことだしサービスカウンターでクレーム交換してもらいました


まあ、これ以上無くすとアホか~って言われそうなので、おらのトリッキーなライディングに耐えられる固定方法等、何かいい知恵がございましたら、お知らせいただけると幸いです