fc2ブログ









昨日の浅間山 地元新聞より

今日は曇っていて見えないので、昨日のフォト

週明けの昼間が暖かかったので、だいぶ解けました

最近の地元新聞の記事

北斗の拳の原作者=武論尊さんて佐久出身だったんですね
知りませんでした
4億円寄付なんてグレートすぎます

次に我が村出身のバイクトライアル(自転車の方ね)の元世界チャンピョン=土屋リョーガ選手

一時は部活のバスケットの方に夢中になっていたようですが、バイクトライアルで再び世界を目指すようです
彼にはオラが伝授しなければならない事が、まだ沢山あったのですが(ウソ)、ぜひ夢を実現して欲しいと思います

最後に後輩のノブブ君

将来、間違って世界的な革職人になっちゃうなんて事があるかも知れません
なので今の内に財布とか作っておいて貰おうと思っています


おわり

[ 2017/11/30 18:28 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(8)

今日の浅間山 11.24

ツカさんより、タラ鍋の残り?を食べに来いとのお達し

ジム兄ぃ~をスタッドレスタイヤに替えてから出掛けました


最近、高速からの眺めもお気に入り




ツカさん、只今コレにぞっこんです



モトモリーニ コルサーロ125
「もうジュエルだよ、オレのジュエル」って言ってました
キズ付けたらコロサーれるロ!


・・で、タラ鍋&讃岐うどん


食べ過ぎて、しばらく動けなくなりました
モット大盛リーニ、って頼んだわけじゃありませんよ

遊びに来ていたTmotoさんが、こんなん持ってました
象牙製だそうです


あちゃ、、



・・ということで、ツカさんの下仁田話しを聞いていたら、夕方になっちゃいました



おわり
[ 2017/11/27 21:34 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(10)

今日の浅間山 あさま号の車窓から

11月22日 東京出張

で~らから


軽井沢


安中榛名を過ぎて


榛名山


高崎手前で赤城山


南側の窓から 妙義・荒船





烏(からす)川を渡り


鏑(かぶら)川を渡った直後







すんません、外してしまいました
キンチョーで手が震えちゃったかも

こんな恰好で待っててくれた、マーヒーさんでした




次回、リベンジお願いします

おわり
[ 2017/11/27 12:30 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(20)

今日の浅間山 師匠H3Cデビュー

11月19日

天気は最高だけど、朝は氷点下の冷え込み




本日は勘吉師匠のH3Cのデビューツーリングの予定
番頭さんに治してもらってすこぶる調子が良いらしい
じゃあオラはRAで出動か?

9時頃、師匠がバイアルスに乗って震えながらやって来た

「さみ~!!」






H3Cはエムズファクトリーに置いてあるから取りにいかないとね
でも話し合いの結果=寒すぎるから、とりあえずバイアルス置いて、ジム兄ぃに乗って行きましょう




ファクトリー着・・これがH3C(初期型)


例によって洗礼を受けてエンジンがピカピカに・・うらやましい


じゃあ、オビちゃんちに遊びに行くべ~








とっても乗り降りがし難いクルマでした
車重は6百何十キロだって


お昼近くになったので師匠とカクマヘ
結構飛ばしても、しっかり付いてきますね


カクマ着
カクママ不在(カクパパも!)で、カクマ川を見ながら途方に暮れるオラでした


でも若旦那とお嫁ちゃんがいれば大丈夫~
師匠=並盛、オラ=大盛り


久しぶりのカツカレーをガッツリ食べていると、このクソ寒いのにチチブからバイクに乗った母娘がやって来ました
娘のJDは本日二輪デビューだそうな
あら、後追いのハイエースも?


完食~もう動けん・・


この後、母娘たちはポンカフェでチーズケーキを食べて、ビラーゴをハイエースに積んで、カブを置いてクルマで帰って行きました
午後3時を回ると、いきなり冷えますからね


ケーキご馳走様でした
でも腹がパンパンになって、さすがに夕飯を食えませんでしたよ


おわり



[ 2017/11/20 12:30 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(16)

今日の浅間山 11.16

一昨日の浅間


今朝の浅間 薄ら冠雪しました




[ 2017/11/16 12:32 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(0)

今日の浅間山 新規開拓

この記事はブロとものみ閲覧できます
ブロとも申請
[ 2017/11/12 21:23 ] トレールラン | TB(-) | CM(-)

今日の浅間山 あ~しんの

11月11日

今朝まで雨が降ってたけど、すぐ晴れた


てっぺんだけ白く


朝からキコリ
本日は、はたらく男&はたらくクルマに変身






産婆~3杯・・あ~しんの




[ 2017/11/11 22:45 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(20)

今日の浅間山 祝・新佐久橋開通

11月5日

ここんとこ遊び呆けていたので、チョイとばかし薪棚の整理をば


ウエポントライアルランドに偵察に行ったら、アカシアがいい塩梅に倒れてたんで休みに切る予定


夕方になって、3連休で帰省中のナリ君がやってきました



月曜には宮崎に戻るとのことでした
次に帰るのは正月休みかな?
年末or年始トライアルを企画しましょうね


11月7日

会社をリサボして眼医者に行ってきました

あらっ、新しい佐久橋が開通してる~



渡った先はコレなので飛ばさないように


午前中に開通式をやったみたい(建設会社のHPより)

従来の橋も残すと聞いてますが、パイロンで新入禁止になってました

本日の浅間


ここんとこ昼間は汗ばむくらい暖かですが、夕方からは一気に冷えるので薪ストーブを焚きはじめました




[ 2017/11/10 18:36 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(9)

秋のH山トライアル

前日の大河原で、ツカさん&オビちゃんとトラ車で山入りの約束をしていました
本当に元気なオジさん達ですね

エムズファクトリー集合


H山へ








枯葉よ~


枯葉の下は湿ってツルツルの土
ツカさんがオビちゃんにヒルクライムのキビシイ試練を与えます


上がって来ません


そういいつつ、ツカさんもひっくりカエル


バテバテのオビちゃん
でもトレッキングにハマっちゃったみたい


お昼頃になって雨が降ってきたので撤収


本日は温かい蕎麦で



ファクトリーでハチミツ入り紅茶を飲んでいると、ウワサのDトラッカーのお姉さんがやってきた


そして今日も日が暮れる・・


[ 2017/11/09 21:54 ] トレールラン | TB(0) | CM(4)

秋のミニトレツー

文化の日
勘吉師匠のJTのデビューを兼ねて、和田峠の黒曜水でコーヒーツー

ポンカフェ集合で立科へ
信W師先導であやしい林道に突入




ここらのデンジも制覇せねば・・


中山道に降りてチョイと和田宿を流した後、道の駅で蕎麦ランチを・・と思いきや新蕎麦祭りで長打の列
諦めてその上の蕎麦屋で韃靼蕎麦を食べた
・・ええ、そうダッタンです


師匠、もうちょっと旨そうに食べてもらえませんか?


和田トンネル料金所の手前を脇に入って黒曜の水場



岡持ちベスパから道具を出して


ヤジさんから貰ったかりんとうをツマミながらコーヒーを飲んでいると、後光が射してきました 


ゴミ無し地蔵さんに不遜なことをした人達にはバチが当たるかも


ここからK155を上って白樺湖へ
ツカさん、オビちゃん、オラの三人は蓼スカを廻って帰ることに

大河原ヒュッテでは山仕舞いの準備をしていました
今月下旬には通行止めになると思います




帰り際にガマ工房へ寄って、勘吉師匠が製作をお願いしている無事カエルバッジ?のマスター型を確認しました
何種類か作って師匠に見てもらうって言ってましたよ







そして今日も日が暮れて・・


[ 2017/11/09 18:04 ] ツーリング | TB(0) | CM(18)

ミエミエ?札幌の旅

11月1日
三重県は四日市まで出張
8月に名古屋まで行ったものの、台風5号接近でトンボ帰りした件のリベンジ

朝7時前に自宅を出発


この時期の朝、千曲川周辺はガスることが多い


5分ほど走って佐久平駅に近づくと晴れ晴れ


佐久平駅の展望テラスから見える八ヶ岳
手前の陸橋は小海線


上田辺り
やっぱり千曲川の上だけガスっている


佐久平から20分で長野着
しなの鉄道だと小諸-長野で1時間はかかる


長野駅からワイドビューしなの号に乗り換えて名古屋まで3時間の旅
かつて中央線は振り子電車と呼ばれていたが今はあまり気にならない
・・が、小用足す時には気合が必要



白馬連峰


晴れていれば松本手前で穂高連峰が拝めるが、犀川沿線もガスりまくり


塩尻を過ぎて木曽福島


D51




南木曽(なぎそ)辺り


中津川手前で・・ナントナク・・吊り橋


落合ダム


名古屋からは近鉄特急で
1・5号車は喫煙車


近鉄の車両たち




木曽川と・・


すぐ隣の揖斐川を渡って


札幌着


う~む・・


3時間ばっかし仕事みたいな事して・・

・・帰りの揖斐川
陽が短くなった


夕暮れの名古屋から


すっかり気を失って・・長野着


おらちに帰れるのは10時頃


佐久平駅を出るとミレニアムパークでは







おわり
[ 2017/11/09 15:10 ] 出張の旅シリーズ | TB(0) | CM(16)