「のくてー」ってのは、「あったけー」のことですが、通じますかね?
一昨年買った江戸勝の暖パン=ワイルドファイア
信州三兄弟は常用していて、寒い時期のライディングも含め、手放せないアイテムとなっています
信州では10月~5月くらいまで履くでしょうか
メードイン・ジャパンだし、生地&作りもいいので、とても気に入っています
先日、グンマからの帰りに前橋のナップスに寄ったら、たまたまワイルドファイアを在庫特売していて、勘吉師匠とT中さんが即ゲット
なんと30%off、信州人が買うと更に10%off!
オラも、もう一本欲しいと思ったけど、在庫が数本で合うサイズが無し
おかちゃんも女もんが無いと悔しがっていました
そして翌日
千里眼おかちゃんより、ザワカルのアウトレットで売っているとの情報が・・
何故か師匠も一緒・・
種類・本数はいっぱいあったけど、29、30インチはほとんど売り切れ
かろうじて403というタイプ(真ん中のやつ)の30インチだけあったので即買い
夏用のジーンズ(左のやつ)も安かったので、ついでに一本
結局ナップスより安くゲットできました
ウニクロのジーンより安い?
オラの場合、ジーンズは1本で10年近く履くので、これで生涯買わなくて済む見込みです~
昨日は利根川河川敷ツーの予定でしたが、信州は雪、現地のグンマは雨となりました
グンマ&さいたまのライダーはガッツがあるので?強行決行かと思いましたよ(笑)
雪で桜が咲いてるみたい
ツーは中止なのに、なんだかんだで皆さん集合
ゴードン基地で焚火を囲んでシラフでのダべリング・・楽しかったです
ゴードンさん、皆さん、ありがとうございました
・・しかし、この日のグンマは信州人も寒かった~
勘吉師匠も縮んじゃいましたからね
おわり
今朝は冷えて、クルマのガラスが凍っていました
来週には孵化するかな
昨日、医者に行ったついでに、ジャスコのゲームコーナーに寄ってガチャってきました
出前カブがダブるとイヤなので、2個でやめときました
おわり
追)バリエーションです
春休みで帰省中のチビと、ドライブがてらランチに行ってきました
一応、進級祝いってことで、ちょいとリッチに・・
そういえば、ヤママサさんにもらったパンフがあったよな
長門牧場から見る蓼科山
ここを登って・・
白樺湖と蓼科山
ビーナスラインはこんな感じ
連休とあって、車山スキー場も混雑してました
目的地到着~釜口水門
おらはウナギが全くダメなので、一応ウナギ以外のメニューがあるか聞いてから店に入りました
チビもウナギ専門店は初めて・・
大変満足したようで、ニコニコしながら頬張っておりました
おらの注文したのはコレ・・
ウナギがダメなお客さん用だそうです
ウナカマ重つって、かまぼこを蒲焼してクリソツにしたもの
でもおいら的には、わざわざここまで似せてくれなくてもな~って感じでした(笑)
おわり
今日はスカっと晴れました
横岳、硫黄岳は2800mクラスで高いのと、で~ら側は午後に日陰になるので、雪がしっかりと残っています
キジバトのほうですが・・
調べてみたら産卵は通常2個で、抱卵15日&巣立ちまで15日とのこと
夜はメスが卵を温め、昼間はオスが温めるそうです
・・昼間にメスが働いてるってことかな
ついでにヒヨドリ~
12日に真壁で全日本トライアルの開幕戦が行われました
今年は黒山選手が強そうです
(T中さん、ご苦労様でした)
※バイクが痛むので、私はこんな事はやりません
夕べはツライ夢をみました
うなされたのか、アタマが百舌鳥(もず)の巣状態になってました
今朝、ゴミ出しに生垣の傍を通ったら、いきなりバサバサッってハトが飛び出してきてビビりました
先週見かけたツガイのキジバトが、松の木に巣をこしらえたようです
メスが巣の中でじっとしているので、多分産卵するか、すでにしたのでしょう
オスは巣作りのために落ち葉を拾っては巣に運んでいます
しばらくは近づかずに、そっとしておいてあげましょう
ハトは、おいらが悪人じゃないと思ってるでしょうから・・??
遠目で観察することにします
・・ヒヨドリもやって来ました
おわり
2011年4月16日、佐久市虚空蔵(こくぞう)山の山火事で消火活動をしているアルプス号です(少し煙は見えるが訓練かも?)
佐久橋グラウンドでタンクローリー車から給水を受けて、何度も現場へ往復し、任務終了後は松本方面へ帰って行きました
残念ながら先日の事故により、この雄姿を二度と見ることは出来なくなりました
亡くなられた隊員の方々のご冥福をお祈りいたします
で~らでは春の気配は、まだ実感できません

月曜は、ここいらに出張
バンジーをやりに来たわけではありません
ひと仕事終えて南武線で移動
すげ~大都会でビビる
ここの目的地はポンコツ屋さんです
ポンコツ屋さんの工場査察を終えた後、トライアルズナリタに連れてってもらいました
日本トライアル界の父=成田省造氏と
ディナーは、あやしい関係の二人で・・
すんごいトッピング・・
T中さんに川崎のホテルまで送ってもらいました
翌朝は川崎駅から・・
30年くらい前に、3か月くらい柳町に滞在してたことがありますが、駅前の風景がだいぶ変わっちゃいましたね
火曜の目的地はココ
セキュリティーショー、リテールテックなどを見学
ついでに建築建材展にも寄ってみた
ざっと見廻って終わり・・のつもりが、各ブースのコンパニオンガールの呼び込みに、つい負けてしまうオイラでした
ミスユニバースもエガッタです
そんなんで何だかんだで4時間くらいブラブラして足が棒に
なので、この日の最終目的地?だった東雲ライ子ランドには行かずに引き上げ
で~らに着いたら吹雪でした
おわり
土曜は煙モクモク~元気レベルEでした
そして今日は久々にエボを引っ張り出して・・
先ちゃんは豆挽いて~
のぶぶとコーヒー入れて~
ドクちゃんは炭を熾して~
本日は宮崎に転勤することになった、ナリくんの送別トライアル
今週には移動してしまうので、皆で集まりました
肉とか
餅とか
焼きそばとか
のぶぶの、お嫁ちゃんが作ったパイとか
ナリくんも、これで思い残すことは無いでしょう
ナリくんの新しい門出を祝って、おいらは新しいブーツを初卸~
・・・で、
肝心のトライアルやってる写真は撮り忘れました~
おわり