fc2ブログ









今朝の・・・

蓼科山

蓼科山は雲がかかりやすいから、大河原へ行くなら、こういう朝の晴れた時間が吉ですね
この時期に行く人、あまりいないと思いますけど・・

さて、今週もがんばりますか~!

・・・って、あれ?




週始めからこんな方がいらっしゃいました
ドライバーは若いお姉さん?・・脱出して電話かけてたから、大丈夫みたいです

脱輪ぐらいならお助けしますが、コレはちょっとねぇ・・・

[ 2015/11/30 12:21 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(14)

ひと足お先に


今朝の浅間山


今朝の蓼科山


産婆~、ジム兄~、エアウエイブ3台のタイヤをスタッドレスに交換
娘のムーブは夏タイヤに換えるのすっかり忘れてそのまんま~


そうそう、先日のツー虎のパンクも直さないと・・


せっかくだから、ジム兄~のスタッドレスの調子みに行きますか
4年半乗って、まだ走行距離4000キロ走ってないし(!)

・・・?



アソシエイツの大カーブ付近は、まだ大丈夫


別荘地


標高2100mを超える


ヒュッテ




浅間が低く見えま~す


こっちは東御の方ですかね


午後3時を回っているし、寒くてたまらんので撤収~!!
下界に下ります


・・・今日のタイヤ交換で、だいぶ前から痛めていた、左前腕のテニス肘(テニスしないけど)がさらに悪化・・

この痛みさえなかったら、千曲川トライアルは優勝を狙えたはず?

でも一発勝負の世界に、「たられば」は無いのだ・・・

追21:30)
今夜は冷えるので初火入れ


[ 2015/11/28 18:08 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(14)

今日の浅間山

今日はボロンコさん、アップしてないよな?
・・・って油断してたら、マーシーさんの方から~

今朝の佐久からの浅間山


今朝の蓼科山


大河原ヒュッテ辺りを拡大


凍ってますがな


今日はワケあって、軍魔へ
荒船山


R254内山トンネル手前で雪がお目見え


トンネルを抜けて下りはじめると・・・


目的地は右方面


・・・帰りは夕方になっちゃいました
やれやれ、今週も何とか終了・・・
ここでひとっ風呂~!と思いましたが、他のメンバーの手前、断念まんねん


・・おわり
[ 2015/11/27 17:59 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(0)

晩秋のツートラ!

11月23日
前日の千曲川トライアルに続き、この日はT中さん&おかちゃんと山へ

9:00ウエポン基地集合


山は落葉の絨毯状態
林道&デンジ(ャラス)ルート&獣道を走りました♪








・・しか~し!
この日のメインイベントはこっち!!






岡谷へ鰻ツーに行っている信州さんグループに負けていられませんからね~
なんたって、こっちには「肉、肉~う!!」のおかちゃんがいますから・・

BBQしてたら、パン屋姐さんから「おーい、どこはしってるのぉ~」・・とメッセージ
・・いかん、どこで情報が漏れたのか??

肉をたらふく食べた後、食後の運動がてら走りましたが、ベータの前輪がパンクして終了~


降雨予想50%も降ることなく、遠くの八ヶ岳もうっすら見ることができましたよ
おかちゃんも本日のコース(肉?)に大変ご満悦のようでした~~


最後に着いたところは、花見ツーに行ったヒトならわかるかも?
(YOUTUBEにアップしたらブロックノイズ出まくりになっちゃいました)

足付き方向転換が出来ると、トレックも格段にラクになりますよ~

葉っぱの下はマディーだから、前の人とは違ったラインを走り魔性~


夕方基地に戻ると、鰻臭いオジサン達もやってきました・・・


みんなでエッチビデオ鑑賞中~!・・・ではありません

[ 2015/11/26 19:04 ] トレールラン | TB(0) | CM(12)

千曲川トライアル大会 ~リザルト他

11月22日千曲川トライアル大会のリザルトで~す♪

※4セクション×2ラップ(№4セクションのみ1ラップ)

優勝=セフロさん【減点7】
優勝=勘吉師匠【7】 HD(ハンデ)5
3位=おかちゃん【11】
4位=ヤママサさん【12】
5位=こまっちさん【13】
6位=T中さん【14】 HD10
7位=ナリ君【15】 HD10
8位=信州さん【21】
8位=おーたさん【21】
10位=しんちゃん【28】
11位=ゴードンさん【29】 HD20
12位=先ちゃん【40】 HD30
13位=ツカさん【43】 HD20
13位=ウエポン【43】 HD20

オフで慣らしてるセフロさん&ヤママサさんと、初体験おーたさん&しんちゃんが一緒のハンデなのは、いかがなものか?
師匠はパフォーマンス無しだったから、追加減点5!
おかちゃんは良く考えれば百戦練磨ライダー!
信州さんはランちゃん散歩と前日草刈の股関節ダメージで救済10!
こまっちさんの電チャリのハイパワー48ボルトは反則ではないのか?
先ちゃんのハンディー30は3セクション×2がオールNG分!!

・・・ということで悔しい思いをされた皆さん、すべてテキトーにハンデキャップを決めた私の不徳の致すところ・・・何卒ご勘弁願います

あと、オイラ(ドベ)に対する採点は、審判の私情が入りまくりの気が・・・
まあ、アウェーの世界選手権でもよくある話なので諦めますが??


でもそんなこと関係なしに、皆さんエキサイト&エンジョイしてくれたようだし、マジでセクションに挑む姿はとってもナイスでした~




ゴードンさんの開会宣言でスタート!


怪鳥&先ちゃんによるトライアルスクール


イジワルセクションにハマルおかちゃん


ご満悦のヤママサさん


信州さん・・・股間痛ながらガンバってバイクに乗ってます


トライ中のライダーの走りをチェックしています


夜は鹿曲で忘年会&表彰式!
賞品提供してくださった、鹿曲さん、ヤママサさん、おかちゃんに感謝です!
(コブラレンチは来れなかったポプラさんへのお気遣い?)


ごーどんさんに頂いた柚子(右)とミーヨさんに頂いた○○の実
すいません、名前聞いたけど忘れちゃいました~



[ 2015/11/25 19:51 ] トライアル | TB(0) | CM(12)

千曲川トライアル2015 ~動画編

皆さん、お疲れ様でした(。*・д・。)ノ

とりあえず当日の動画をアップしときます

全員撮ったつもりが、1~3セクションは、カメラがほとんど静止画モードになっていました~
ごめんなさ~いm(_)m

午前中はゴードンスクールとウォーミングアップ

午後のミニコンペ・・
まずは、チチブのライア・サンツ=おかちゃん

21世紀のトライアルマシンにハマってしまったセフロさん!

ドンズバの賞品=日本酒をゲットしたヤママサさん!

この日がトライアル初体験のfx1しんちゃん!

あたし、こんなの初めて~!のおーたさん!

こまっちさんは何と電動サイクル=オセットで参戦!













信州組エースの先ちゃん!













ラストは万年さん不在の中、今回の大会を仕切ってくれたゴードン怪鳥!!













・・・・
この後ひと風呂浴び、鹿曲での忘年会に突入するのでありました

[ 2015/11/23 22:47 ] トライアル | TB(0) | CM(10)

今日の浅間山

東御からは見えないかな


今日は電車で名古屋方面
爆睡するぞ~

・・・と、その前に








[ 2015/11/18 08:31 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(10)

雨の土曜日

11月14日(土) 昨晩から雨

朝7時頃、すでに信州さん&勘吉師匠の間では、本日ウエポン基地訪問で決定していた模様?
お昼前にピンクのハスラーでお越しいただきましたが、このクルマからこのオッサン2二人が降りてくるのを見ると、ちょっとね~・・・

先々週の師匠の北海道旅行、先週の万年さんお見舞北陸ドライブのお土産をいただきましたよ


信州さん、手の込んだお気遣い・・ありがとうございます
・・禁煙外来へ行こうかなんて最近思ってます


昼めしはコブラ・・もといポプラ食堂へ


食べ終えてから、以前に記事を書いた近所のポンコツおじさんの所へホンダ1300クーペを見に行きました
ポンコツおじさんも昔はバイクで一日720km走ったとか・・・そんなんで話も弾みます


そして散歩がてら、近所の岩尾城址へ


再び基地に戻り、トライアルの教則ビデオを見ました
これで今度の千曲川トライアルはカンペキですな


信州さん、こんなモノも持ってきてくれました
レコードやカセットテープからCD-Rに焼けるプレーヤー!
せっかくなので昔のカセットテープ、探してみましょう


レコード盤も
スリーディグリースの♪見てたはずよ~・・・て曲、知ってます?




[ 2015/11/16 20:17 ] 雑記 | TB(0) | CM(12)

千曲川トライアル ~下見

ごーどん怪鳥、いつ公告してくれるのかな~と思ってたら出ましたよ

夜の忘年会は・・・狂祖様よりお告げ

そして本日、午前中10時頃に雨が止んだので、先ちゃんと来週の会場に下見に行ってきました


前日に信州さん、勘吉師匠と草刈りをして、当日朝にゴードンさんとセクション設定する予定です
当日の午前中に怪鳥直々の”目からウロコ”のトライアル講習があるので、まづは基本を覚えてトライアルしましょう

おいらが言うまでもありませんが、コケても大丈夫なように、
・耳まであるメット
・スネ、くるぶしが隠れるブーツ→オフロードブーツならカンペキ
・グローブ→手の甲側がしっかりしたやつがいいかも
・チャレンジャーな方は膝パッド・肘パッド
の装備があるといいと思います

・・で、会場はこんな感じ
今日は雨で川は増水してます

下見がてら乗り終えて鹿曲へ昼飯に行くと、あれ~?!ごーどんさんがいるじゃないですか~
長野市へ行った帰りだそうです

しばらくすると、信州さん&師匠もやってきました
なんだかんだで、実行委員会が集結しちゃいましたね

万年さんがいないけど、今回もケガなく楽しめるようにしましょう・・なんて話をして、今日はこの後、皆それぞれ予定があるので解散となりました・・


・・そんじゃ皆さん、来週お会いしましょうね~♫
天気がいいことを祈っております


・・・かくママ、そんなことしてないで仕事してください



[ 2015/11/15 19:41 ] トライアル | TB(0) | CM(6)

ZEPP!

オイラが中坊の頃は、吉田拓郎、井上陽水のフォークソングばっかり聞いてました
っていうより、フォークギターにのめり込んでました
(中一の時にギターを教えてくれたのは、当時中三だったタダッシャンです)

しかし進学して入った学校は、ロック野郎ばっかり・・
カルチャーショックを受け、すぐにフェルナンデスのストラトキャスターを買いました

そんな中、クラスメートと映画館へ見に行ったのがレッド・ツェッペリンの「狂熱のライブ」・・
そりゃもう、オイラが目指すのはコレしかない!・・の洗脳ですよ


当時のジミー・ペイジはカッコ良すぎました
低くかまえたギター=レスポールにも当然感銘を受け、早々にストラトキャスターを売っぱらって、グレコのレスポールモデルに


・・てなわけで、まだ手元にあるコレクションをば

まずはレコード
発売を待って買ったのは「イン・スルー・ジ・アウトドア」と「コーダ」のみ
「Ⅳ」は2枚あります
海賊盤もあったけど、聞くに耐えないので捨てちゃいました


CD関係
カヴァーデイル&ペイジもどっかにあったな


映像関係
「狂熱のライブ」はビデオ&レーザーディスク&DVD版を買いましたよ
ビデオは当時2本組みで19800円!


ドラムのボンゾが亡くなったのは信濃毎日新聞にも写真付きで出てましたね
そして解散・・
その後は、MTVや救済コンサートなどの映像でジミーを見ることもあったけど、全盛期のプレイには程遠くてガッカリしてました

でも1996年のペイジ・プラントの武道館ライブは行きましたよ
動く彼らの姿をナマで見ちゃいましたね~ (まだご健在です)



一方、当時の勢いでギターもこんな感じに
バイオリンの弓も買ってみましたが、バチバチやったらソッコーで切れましたね~



このアホみたいな成り切り志向は、今でいうコスプレみたいなもんでしょうか
いつもカッコから入ってしまうのですが、熱中していた、いい時代でした

惜しむらくは、オイラにギターの才能がなかったことと、譜面が読めなかったことですね
ジミー・ペイジのプレイは、コピーしようにも何弾いてるのかわかんないですから


またヒマみて練習はじめましょうかね~
[ 2015/11/14 08:15 ] 音楽・ギター | TB(0) | CM(6)

今日は浅間山が・・・

雲で見えない・・なんてボロンコさんがアップしてるのでオイラも・・

こっちも、やっぱり見えませんでした~@軽井沢

今日はココに行ってきました


コレの見学です


ここんとこビッグサイトばかりで、幕張メッセは久しぶり


Sゲコさんが喜びそうなのが沢山?






ふだん歩かないので、東京駅の新幹線ホーム⇔京葉線ホームの移動だけで疲れちゃいましたよ

佐久平帰着
・・・もうこんな季節になりました



[ 2015/11/12 19:59 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(11)

今日の浅間山

軍魔の都会に住むボロンコさんのブログでアップされた今朝の浅間山
(勝手に拝借、スイマセン)


佐久の田舎から撮った今朝の浅間山
超特急=産婆~号から撮影~


今日もあと半日、乗り切りましょう~!!

[ 2015/11/11 12:25 ] 今日の浅間山 | TB(0) | CM(0)

ツートラシート

昨日のREV号での林道ツーで思ったけど、やっぱシートが欲しい
座れることは座れるのだがケツが痛いし、かなり前寄りの正座みたいな姿勢になるから、いざという時のアクションも取りづらい
立ちっぱなしも持続しないトシになりました・・??

そのスジで汎用品も売ってはいるが、ただの発泡ウレタンにこの値段はちょっと払えません


で、カインズホームに行って角型クッッションを買ってきた=1480円


カバーを切って中身をみると、ポリエチレン発泡材の積層
さすが安物も、硬さはいい感じ


だいたいの大きさにカットして、カッターとディスクグラインダ、木工ヤスリでカタチに




クッションのレザーカバーを被せて両面テープでテキトーに固定
バイクへの取付はベルクロで任意脱着できるように


う~む、まんだむ




シートなし


シートあり


走行テストはまだだが、ブーツがシートの縁に引っかるかも?
もしだめなら、余った材料で改良版を作りましょう

トラ車で林道ツー

ナリ君からの「山へ行きませんか」の声掛けに、久々にドクちゃんが参加表明
ドクちゃんは腰に爆弾を抱えているので、紅葉を見がてら軽く林道コースを流すことにしました
この前、RAで走ったところを逆廻り

雨川ダムに9時集合


ドクちゃんが最近買ったカーボンヘルメット
800gぐらい?で超軽い!


この林道に入ります


とはいってもトラ車なので、すぐ脇道に・・

おいらはこの沢の川でコケてパンツまで濡らしてしまいました

この林道の眺めのいいところ



また脇に反れます


尾根まで登ると断崖絶壁
下に見えるのは内山=R254


熊の爪痕!!


北沢線を下りますが、当然ドクちゃんコタは燃料が足りません
なんたってフラットタンク仕様で、1.4Lしか入りませんから

ちなみにナリ君コタのノーマルタンクで1.9L
オイラのベータは2.5Lくらい

この人たち、山ん中でガス欠になったらどうするんでしょう?
きっと「ガス欠になってから考える」ってな感じですかね~

下ったとこの集落にある知り合いの家でガソリンをもらいましょう
頼みのご主人は不在で奥さんにお願いしましたよ


ここの下の県道を廻ってダム向かいました

ダムに帰着




じゃあ、帰って昼飯にしますか・・で解散
今日も紅葉をたっぷり楽しめましたね~







[ 2015/11/07 20:48 ] トレールラン | TB(0) | CM(12)

信排 千曲川トライアル~予告編?

お昼時、信州さんより連絡
「今からポプラ食堂へ行きま~す」

ポプラ食堂?・・ああ千里のことね



XSはやっぱ楽し~


伝説の?信排Wトレーナーを着てました


千里でラーメン・焼肉丼セットを食べた後、ウエポン基地に寄り、ご~どん怪鳥に電話


「万年さんいないけど、22日に千曲川トライアルやって、夜は反省会と忘年会を鹿曲でやりたいんだけど、怪鳥仕切って」

・・・ということだそうです

そして信州さんは休む間もなく、中村雅俊のコンサートに出掛けたのでありました・・・

おわり

[ 2015/11/03 15:17 ] バイク一般 | TB(0) | CM(20)

ラストスパート

寒くなりましたね~
朝晩はファンヒーターを焚かずにはいられません

でも紅葉も終盤、天気がいいと出掛けたくなっちゃいいますなあ

土曜は河原で久しぶりにトライアルごっこ




今月15日から狩猟期間に入るので、その前に山へ行きましょうね

そして日曜はタダッシャンから呼び出し・・

「このクルマいらねーかい?」・・子供付き??


ソッコーで商談成立
「じゃあ、天気いいからバイクでラーメン食いに行くかいな」


猪豚ラーメン


いいトレーナー着てるじゃん


帰りは田口峠~




[ 2015/11/01 18:56 ] ツーリング | TB(0) | CM(16)