fc2ブログ









グレイトな差入れ~信州さんより

今日会社から帰ると信州さんから着信あり

「武石村でキノコ仕入れたから、今からウエポンとこへお裾分けに行きます~!」・・・

信州さん到着
うぁ~、マジですかい?!


このうち、信州サイズ>ウエポンサイズ>勘吉サイズ相当のモノをチョイスしていただいちゃいましたよ


抜かりの無い信州さん、うどん用のつゆ、お吸い物用の出汁まで持ってきてくれました~

さらに、こんなの見たことないぞ?のコウタケ!


コレも初めて・・塩漬け済みのサクラシメジ!!
プリプリだけど、このままだとしょっぱ過ぎるので、塩抜きして食べます


気になるキノコは図鑑で調べてみましょう



左上のヒメサクラシメジって、H山でバカスカ取れたやつでしょうか
ツカさん、けっこう美味しかったって言ってました



せっかくなので、早速コウタケの半分を炙って食べてみました
残りは信州さんオススメのオリーブ油炒めで食べる予定

・・歯ごたえがあって、かなりイケますよコレ
ちょと苦味も効いていて、肉でいうと牛タンみたいな感じ

>信州さん
サプライズな差し入れ、どうもありがとうございました
マツタケの方は、今度の休みに気合を入れて食べさせていただくことにしますね♥

・・勘吉師匠、ゴメンね



追)10/1 昨晩待ちきれず・・・



[ 2015/09/29 23:55 ] 山菜採り | TB(0) | CM(18)

連休のシメ

今日は連休疲れ?からか、真昼間に4時間も爆睡してしまいました

午後もだいぶ過ぎていたけど、もったいない気がして、ちょいと千曲の堤防沿いの散歩に・・・


コスモスが満開です


アレチウリがすごい


そしてシメは・・・っと
昼寝で昼飯を食いそこねましたからね


このコンロ、下の器に水が入るようになっていて煙が少ないです
イワタニ製で二千円しなかったかな
手軽に焼けるので重宝してます
(蝉虎さんの石焼コンロには負けますが・・)

[ 2015/09/23 21:16 ] 雑記 | TB(0) | CM(8)

徘徊~ずビーナスツー

9月22日
徘徊~ずのビーナスラインツーリングにナリ君と行ってきました
昨日のH山トライアルで信州さんに誘われ、急遽の参加です




中免取って3ヶ月
今回も信州さんの250TRを貸してもらいました
カーブも上手く曲がれず、ちょっとコワかったですが、なんとか皆さんに付いて行けたし、秋の高原ツーは気持ちよかったです
徘徊~ずの皆さん、ありがとうございました

ナリ君は、かなり浮いてるぞ?のR1での参加
信排シールとペンをいただきました


ナリ君とおいらは「ふれあい家族」でのランチの後、大河原峠を回って午後3時には帰着
走行距離は140キロぐらい

一方信州さん達は麦草を回って田口峠へ
続々と現地の写真が送られてきます


6時頃
えっ?内山回ったの?



そして7時にウチに


1時間ぐらい熱く話をして帰られました
結局この日は280キロ走ったそうですが、もっと走り続けたいとのこと

先日の新潟までの見送りといい、さすが本物のバイカーです





[ 2015/09/23 18:15 ] ツーリング | TB(0) | CM(20)

秋のH山トライアル

本日はゴードンさんのお声掛けでトライアル
ゴードンさん、ここんとこ忙しそうだったから、TYに乗りたくてウズウズしておられたんじゃないでしょうか?

集合場所のウエポン基地にはT中さんが一番乗り~
続いてツカおじさん、ゴードンさん、ナリくん到着


そして信州さんは・・・


信州基地に出戻りしていたミニトレで参上~
ヘルメットが異様にデカく見えます


今日のコースはH山です




まだ草ボーボーですね


T中さんの昼喰らい無!

ゴードンさん!!

ツカおじさん!!!

久しぶりに汗かいて、昼喰らい魔性~


今日メンバーは40代のナリくん以外、皆GG
身体が動くうちに、またちょくちょくトライアルしましょう

信州さんのトライアルライフもこれからスタートですね~



・・・・・・・・・・


T中さんより、REV号用に公道TLMの電子ホーンをいただきましたよ


ヘッドライトカウルの裏に付くかな?
[ 2015/09/21 20:19 ] トライアル | TB(0) | CM(8)

ツカおじさんXR試走→魔女林道

ツカおじさんより、XR125(改)が仕上がったから、どっか行こうとお誘い

カフェTOWAで待ち合わせ


コーヒーを飲んでいると信州さんより・・


信州さんから応答がないので、ツカさんと山に入ります

湧水が出るところ


陶芸の先生は不在


H山の東側へ
見たことないキノコが一杯生えていました


ここで信州さんより
・・・え~! 新潟までついてっちゃたの~


お昼になったので、山を下って割烹あさやでランチ


マスターのKちゃんと3人でバイク談義をしていると・・・
魔女~ら姐さんより


姐さんと合流して、あやしいところへ連れて行かれました
姐さんシェルパの先導は結構速かったけど、RAで何とか付いていけました~ 


この後、モンスターなるガレ&マディーっぽい魔女林道を下りましたが、さすが魔女~ら姐さん、極みの走り!
ツカおじさんはダンロップD604のせいか、ちょっと辛そう
おいらは新調したIRCのGP21/22が結構いい感じでした


この後解散
帰宅するとツカおじさんから・・・


勘吉師匠はバイクネタがないので、こんな写真ばっかり送ってきます




[ 2015/09/19 22:00 ] ツーリング | TB(0) | CM(8)

シーズンイン!



リコボウ(ハナイグチ)~




タマゴダケ~


またソレやるんですか?


こいつらは食えるんでしょうか




今年は早いですよ~
[ 2015/09/12 21:38 ] 山菜採り | TB(0) | CM(15)

トラ仲間でツーリング ~愛妻の丘

本日は普段一緒にトライアル(山遊び)してる仲間とツーリング
長い付き合いだけど、つい最近まで、まさかこの仲間と公道を走るとは思いませんでしたよ

天気予報は午後から雨だったので、8時半に基地集合


ナリ君はR1、のぶぶ君は最近手に入れたクラブマン、ゲン君は奥さんのエストレア、おいらは借りている信州さんのTR

先ちゃんは娘さんのTWで参戦
乗らしてもらったけど、ちょっと曲がりにくいかも・・


湯の丸着
寒くてソフトアイスはパス



鹿沢を下ってパノラマラインで愛妻の丘へ
駐車場係もいて、何かイベントやってます




リハーサルが始まったけど、雨が降らないうちに退散


鳥居峠を下ってK182に入ったところで小雨がポツポツ
菅平を回って信州基地へ
ちょうどお昼時で信州さんが在宅だったので、みんなで挨拶

そして昼飯
やっぱ鹿曲が落ち着きますね
冷やし中華まだやってました


この後うえぽん基地に戻ったところで本降りとなり解散
たまにはオンロードでまたどっか行きましょうね

そうそう、来週あたりから、そろそろキノコが出始めるかも
山にも入ってみますか・・・



[ 2015/09/06 21:39 ] ツーリング | TB(0) | CM(10)