自分より一足先にリフレッシュ休暇をとった同期のドクちゃんが、
四国の方まで旅行に行ってきたとのこと。
お土産に鳥取の「因幡の白うさぎ」という和菓子をもらった。

案の定ではあるが、家に帰ってこの昔話を知っているかと子供らに聞くと
聞いたことがないという。
内容が残虐なので、教育本からも除外されているのだろう。
といいつつ、自分も白うさぎが誰に皮を剥がれたのか、思い出せない・・・
「ところで、カチカチ山のうさぎは誰に火を点けられたんだっけ?」
「カニでしょ?」
「それって猿カニ合戦じゃ、ボケ!」
・・・と、ワケのわからない会話となり、
「このお菓子のうさぎ、白くない。何で?」
「ガマの油が付いてるからだろ」
・・・ってな、オチとなった。
先ちゃんから、注文しといたタイヤが入荷したとの連絡があり、
夕方持って来てもらうついでに、軽くバイクに乗ることに。
今日はGOPROカメラをヘッドライトのカウルに付けてみた。

エンジンの振動でビビリまくりだが、視点的にはいい感じ。
カウルが上下2点止めで不安定なので、これを改善すればイケるかも。
ヘルメットマウントだと視点が高すぎるし、山に入るのに邪魔。
チェスト(胸)マウントはトラ車乗車姿勢だと下を向きすぎる。
8月14日は岩尾の納涼祭。
岩尾ベンチャーズは、もともとこの祭り用のスポット結成バンド。

来年のお盆はドラムのヲバの地元で演奏予定。
その日だけ「トキワベンチャーズ」に名前が変わるかも。