fc2ブログ









ナリ送別トライアル

盆明けより、ナリが宮崎に出向(転勤?)になってしまうということで、
改めてBBQトライアルを敢行。

:ナリ、先ちゃん、クロ、ヒロチー、のぶぶ
 ドクちゃん、ナースまゆゆ、ケースケ&エンジェルりんちゃん。

この頃のナリは、ライディングスタイルも様になってきたし、
このまま続ければもっと上手くなるのに、もったいない。
新品ブーツも買ったのになぁ。
バイクもクサっちゃうかも。

忘れぬよう、動画をアップしとこう。


のぶぶも、ナリのためにガンバりました。


単身赴任ということだが、
自慢の腹がそれ以上出っ張らないよう食生活には気を付けてくれ。
P1020379.jpg

ところで、BBQの写真とか撮るのすっかり忘れたわ。

[ 2013/07/28 20:49 ] トライアル | TB(0) | CM(0)

爆発!750cc(ナナハン)族

70年代のバイクが沢山でてくる映画をまた見つけた。

岩城滉一主演「爆発!750cc(ナナハン)族」。
20130723_231535.jpg 

20130723_232525.jpg
 

暴走族の映画なのに車体はほとんどノーマル。
ナナハンとはいえ、TYとか出てくるし、
クライマックスで岩城滉一が乗って爆走してるのはXT500?、
(DT1師匠、鑑定願います)

ラストシーンには思わず笑ってしまった。
[ 2013/07/23 23:46 ] 映画・ドラマレビュー | TB(0) | CM(2)

お得な一日

今日は仕事で長野市へ。

途中、アストロプロダクツに寄って燃料タンクを仕入れた。
20130723_213722.jpg

このタンク、ハスクバーナブランドの7000円で売ってるものと瓜二つで3500円。
給油ノズルの満タンオートストップ機構も付いている。
見た目ノズルの色がハスクと違うだけ。
もし品物が同じだとしたら、かなりお得だ。
大きい方のタンクは容量6.5リットル。
小さい方は2.5リットルで、こっちにチェンソーオイルを入れるつもり。


そして長野からか帰って、夜はコスモホールで行われたキエフバレエ公演を見に行ってきた。
20130723_214145.jpg

これも実は急遽招待券をいただき、行くことができたのだが、
さすが本物、充分堪能することができた。

ただ、もうちょっとコスモホールの舞台が広かったら、より見栄えがしたかもしれない。
[ 2013/07/23 22:35 ] 雑記 | TB(1) | CM(0)

トライアルキャンプ2013

前回の教訓から、今年は昼間に乗ってからキャンプイン。
:ワキラさん、ドクちゃん、先ちゃん、ヒロチ、ナリ、コタロ、のぶぶ

ここんとこの真夏日続きで暑すぎるのを心配していたが、
朝方は時折小雨がパラつくぐらいの曇り空。ちょうどいい陽気。

午前中、ツカおじさんもファクトリーマシンを持ってきたけど
自慢のエンジンが全くフケず、セクション作りの土方作業に専念。

ドクちゃんは犬の小梅が相手をしてくれました。
20130713_120523.jpg

森の中へ


渓流に降りて森林浴を
003.jpg


夜のバーベキューでは、ナリが来月から九州に出向になることを告白。
急遽送別会を兼ねることなった。
20130713_204341(0).jpg

乗るぞと誘うと毎回やってくるナリがいなくなるのは大変寂しいが、
自宅に置いていくバイクはどうするのかと、皆そっちの方が気になるのであった・・・??



[ 2013/07/15 10:32 ] トレールラン | TB(0) | CM(0)

特殊なバイク

駐輪場の装置システムの性能検証で、普通じゃないバイクが
急遽必要となった。

そこでかり出されたのがモンキーとREV3。
道楽バイクがたまたま役に立った。

20130711_083718.jpg

モンキーはKさんに持ち込んでもらったが、4リッタータンクはやっぱかっこいい。
[ 2013/07/11 19:22 ] バイク一般 | TB(0) | CM(0)

ワイルド7

衛星放送で実写版ドラマの「ワイルド7」が再放送されており、
懐かしく思わず見入ってしまった。
1304_Wild_7_2.jpg

1972年の放送だというから、12歳の頃に見てたってことか。

小学校の頃はモデルガンが好きだったので、このドラマの中で
オートマチックガンがブローバックして薬莢を飛ばしているのを見て、
かなり興奮したような覚えがある。

ただ、漫画の方では「飛葉ちゃん」が乗るCBナナハンが
大きなステータスであったのに対し、
ドラマ版がスズキのバイクだったのには、ガッカリした。
それ以前に漫画を真似てCBの絵を良く描いていたので
エンジンや車体の格好とか、ガキながら知っていたのだ。

今改めて見ると、話の内容や演技こそ笑ってしまうが、
当時から「忍者部隊月光」、「平四郎危機一発」、「キイハンター」など、
園児や小学生が本来寝ていなければいけない時間帯にやっていた番組を
必死に見ていた気がする。

今日の自己顕示欲が強く歪んだ自分の性格は、きっとこれらが原因に違いない。

[ 2013/07/01 18:27 ] 映画・ドラマレビュー | TB(0) | CM(2)